せっかく世田谷万葉集に訪れたのだから、まず最初に読んでほしい10記事!!>>

【完全攻略】宅配弁当ナッシュ(nosh)も徹底解説 本音の口コミ・評判も

悩んでいる人
悩んでいる人

宅配弁当のナッシュ(nosh)についてわからない事だらけだから

丁寧に教えて欲しい。

本記事はこのような悩みの方に向けて書いております。

本記事の内容
話題の宅配弁当ナッシュについて良い点も悪い点も本音で激白。
ナッシュの宅配弁当はうまい?まずい?ダイエットに効果的なの?本当に痩せるの?
他の低糖質宅配弁当と比較してどうなの?
ナッシュについての悩みをナッシュ歴1年半の僕が解説します。
僕がナッシュを始めた1年半前は、ナッシュについての情報がまとめてあるWEBサイトはなかったです。
なので半信半疑で注文をしたのを今でも覚えています。
公式HPもありますが、良い事しか書いていないので、ナッシュ(nosh)歴1年半の僕が、
客観的な目線でナッシュの良いところ悪いところも全て本音ベースで解説します。
これを読めばナッシュの事を理解する事ができて、自分にはナッシュが合うか?合わないのか?がわかります。

ぜひ最後まで読んでみてください。

【期間限定】初回購入限定割引キャンペーン中
まずは試してみる!!!
糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト>>

  1. そもそもナッシュ(nosh)とはなんぞや?
  2. ナッシュ(nosh)のメリットとデメリットについて
    1. ナッシュのメリット
      1. 宅配弁当の中ではダントツのうまさ!
      2. 糖質90%オフで圧倒的に体に良い
      3. WEBやアプリで全て完結する
      4. 仕事に育児に忙しいパパママには本当にメリットが大きい(僕の体験談)
    2. ナッシュのデメリット
      1. 全商品が美味しいというわけではない
      2. お米は自分で用意しないといけない
      3. 解凍時間が長い
  3. ナッシュを食べると本当に痩せるの?
  4. ナッシュと他の宅配弁当サービスを比較
    1. ナッシュの宅配弁当って他社に比べると高いの?安いの?
    2. ナッシュの送料って高い?安い?
    3. ナッシュを他社と比較した時のメリット
  5. ナッシュ(nosh)わが家のメニュー別口コミ
    1. ガーリックバジルシュリンプ(おすすめ度 ★★★★★)
    2. 牛肉すき焼き(おすすめ度 ★★★☆☆)
    3. 豚肉旨タレ焼き(おすすめ度 ★★★★☆)
    4. 鶏肉の甘辛煮(おすすめ度 ★★★☆☆)
    5. バッファローチキン(おすすめ度 ★★★★★)
    6. 牛肉とごぼうのふわふわ卵とじ(おすすめ度 ★★★★☆)
    7. トンテキ(おすすめ度 ★★★★☆)
    8. チリハンバーグステーキ(おすすめ度 ★★★★☆)
    9. サバのバジルトマトソース添え(おすすめ度 ★★★☆☆)
    10. 鮭の南蛮漬け(おすすめ度 ★☆☆☆☆)
    11. ぶりと野菜の黒酢あんかけ(おすすめ度 ★★★☆☆)
    12. 豚肉の有馬煮(おすすめ度 ★★★★☆)
    13. チーズケーキバー(おすすめ度 ★★★★☆)
    14. ロールケーキ(プレーン)(おすすめ度 ★★★☆☆)
  6. まとめ(ナッシュ宅配を1年半続けてみて)

そもそもナッシュ(nosh)とはなんぞや?

※ナッシュについてある程度理解がある人は読み飛ばしてしまって構いません。

nosh(ナッシュ)とは糖質30g以下・塩分2.7g以下で高たんぱく質の食事を専属のシェフが調理し、冷凍でお客さまにお届けする今話題のサービスです。

たいちょう
たいちょう

要するに、低糖質高タンパクの健康にめちゃくちゃ良い食事を冷凍でお届けするサービスという事です。

たくさんの種類のメニューの中からWEBサイト(アプリでも)で自分の好きなメニューを選び定期的に宅配してくれるので、仕事と育児の両立でいつもスーパーのお惣菜で済ませてしまっているパパママやダイエットに励む人には最適です。

ナッシュ(nosh)のメリットとデメリットについて

ナッシュは健康的な食事を宅配してくれるという素晴らしいサービスというのは事実なのですが、実際に僕が1年半利用してみてのメリットとデメリットについて解説していきます。

ナッシュのメリット

宅配弁当の中ではダントツのうまさ!

僕の前職は弁当関係の仕事をしていました。

なので競合調査の為、試作品の試食の為と弁当を数え切れない種類食べた経験があります。

その中でもナッシュはダントツにうまいです。

これで健康にも良いなんて、今までの宅配弁当の概念を覆しています。

【今までの宅配弁当】
宅配するから衛生面を考えて、野菜を次亜塩素酸で洗い、メインには添加物をたっぷり使って延命措置
→結果的に長持ちするが、化学物質まみれの味に。美味しくない。
【ナッシュは新しい宅配弁当】
冷凍の技術革新により、化学物質を使わずに長持ちする弁当を開発。
→結果的に、味は美味しく、体に悪いもの使っていないから健康に良い

糖質90%オフで圧倒的に体に良い

糖質を減らすことができれば、人間は痩せていきます。

痩せてダイエットに成功すれば、健康的な体になります。

激しい運動で短期的に痩せるよりも、食事を1食ナッシュに置き換えるだけで痩せていきます。

ナッシュは普通に美味しくて普段の食事とあまり変わらないので、普通に生活しているだけで痩せるなんて素敵すぎませんか?

たいちょう
たいちょう

もちろん、お酒の飲みすぎや間食し過ぎだと痩せませんからね。

WEBやアプリで全て完結する

最近はこのようなWEBやアプリで全てが完結する宅配弁当のサービスは増えてきましたが、一昔前は電話が必要だったり、FAXを使って注文をする宅配弁当がほとんどでした。

ナッシュは、メニュー選びから、お届け日の変更、支払い、解約、領収書の確認など一気通貫で完結します。

なので本当に便利。

ナッシュの支払い方法や解約の方法については別の記事でまとめております。

ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:ナッシュ(nosh)の支払い方法はクレジットカードのみ?代引きは?後払い決済は?

ナッシュ(nosh)の支払い方法はクレジットカードのみ?代引きは?後払い決済は?
ナッシュ(nosh)の支払い方法について教えて欲しい。このような悩みの方必見です。 ナッシュ歴1年半の僕がナッシュの支払い方法について解説します。

関連記事:【2020年最新版】ナッシュ(nosh)の解約・停止・スキップの方法を解説

【2020年最新版】ナッシュ(nosh)の解約・停止・スキップの方法を解説
ナッシュ(nosh)の定期便を解約したいのだけど どうやれば良いの? キャンセル料とかかかるのかな? このような悩みの方必見です。 ナッシュ歴1年半の僕が、ナッシュの定期便の解約方法やキャンセル料について解説します。

仕事に育児に忙しいパパママには本当にメリットが大きい(僕の体験談)

たいちょう
たいちょう

僕の家族は妻と娘の3人です。

妻と僕は共働き、娘は保育園といった普通の家庭です。

朝は保育園に送って、そのまま出社。

帰りにお迎えに行き、そのまま娘のご飯とお風呂と寝かしつけ。

自分達の時間は21時過ぎぐらいからです。

その時間にご飯を食べるわけにはいかないので、娘と同じ時間に食事をするとなると料理をする時間がありません。

なので毎日、惣菜かコンビニ弁当か牛丼で済ませざるを得ない状況でした・・・

ツマ
ツマ

まともなものを食べたい・・・

しかし、ナッシュに出会ってから電子レンジでチンするだけで健康的な食事が食べらえるので僕ら夫婦の食事は劇的に変化しました。

体が健康になると、仕事も家族関係も円満になり良い事づくしです。

忙しい人には、ナッシュは本当にメリットという話

ナッシュのデメリット

全商品が美味しいというわけではない

ナッシュには2020年10月現在、約60種類以上のメニューがあります。

正直全てが美味しいというわけではなくハズレもあります。

この記事を読んでいただいた方がハズレを引かないように、記事の後半でわが家のナッシュの口コミを解説しています。

ぜひ参考にしてみてください。

お米は自分で用意しないといけない

ナッシュのメインプレートにはお米はありません。

おかずのみです。

本気でダイエットをしている人はお米なんて食べないと思いますが、僕はお米がないと死んでしまいます。

なのでご飯を炊いたり、冷凍保存している場合は食べる前に電子レンジで解凍してから食事のスタートです。

ナッシュに手軽さを求めている人にとっては、多少デメリットに感じてしまうかもしれません。

解凍時間が長い

ナッシュ(nosh)のメインプレートの解凍時間は5〜8分程です。

お腹が減っている時の8分ってかなり長く感じます。

また、1食ずつしか解凍できないので、家族でナッシュを食べる際はすごく時間がかかります。

たいちょう
たいちょう

我が家は夫婦でナッシュを食べているのですが、いつも妻の分から温めるので、

僕が食べるのは準備をした約20分後です・・・

さらにお米を解凍するともっと時間がかかる・・・

ツマ
ツマ

いつもありがとね。

自炊に比べると電子レンジでチンして待つだけだから良いのだけど、冷凍弁当で簡単に食べられるというイメージがあるから、正直長く感じてしまいます。

大事なのは忍耐という事。
レンジで8分チンして低糖質高タンパクの弁当が食べられるなんて素晴らしいじゃないか

ナッシュを食べると本当に痩せるの?

ここではまず結論から申し上げます。

たいちょう
たいちょう

ナッシュに食事を1日1食だけ置き換えるダイエットは痩せます。

ダイエットは糖質制限が1番重要です。

なので普段の食事を低糖質弁当に置き換えればダイエットには抜群の効果!

ダイエットを失敗する人のほとんどが続かないということです。

ナッシュであれば、普通に美味しいのでダイエットをしている感覚なく痩せていきます。

さらにカロリーを制限しているダイエットではなく糖質制限ダイエットなので筋肉量の減少を抑える事でモテる体へと変化していきます。

ツマ
ツマ

もちろん、晩酌のビールは控えなきゃダメよ。

お酒をたらふく飲んで毎日二日酔いのダイエットなんて存在しないから。

ナッシュと他の宅配弁当サービスを比較

宅配弁当のサービス全体だと数が多すぎるので、今回はナッシュの特徴である糖質制限弁当に絞って比較をしてみます。

今回は糖質制限宅配弁当に絞って比較をしたので、糖質に関しては、大きな差はなかったです。

それでは弁当の値段や送料、ナッシュの他社と比較した際のメリットについて解説していきます。

宅配弁当
サービス
糖質/食
(平均)
カロリー/食
(平均)
値段/食
(税抜)
送料メニュー数
ナッシュ15g280kcal499円850円〜約70種類から
選択可能
ワタミの宅食
ダイレクト
(いつでも三菜)
非公開250kcal385円800円おまかせ
(選択不可)
まごころケア食
(糖質制限食 7食セット)
15g以下250kcal569円無料
(一部エリア除く)
おまかせ
(選択不可)
わんまいる
(健幸ディナー定期)
非公開400kcal以下645円935円〜おまかせ
(選択不可)
ウェルネスダイニング
(糖質制限気配り宅配食)
15g以下250kcal681〜707円
(食数に応じて)
通常700円
定期350円
おまかせ
(選択不可)
食卓便
(低糖質セレクト)
15g以下250kcal560円390円400種類あるが
選択不可

ナッシュの宅配弁当って他社に比べると高いの?安いの?

今回比較をした低糖質弁当の中では2番目の安さです。

なので安いと言えると思います。

ナッシュには「MYランク」という会員限定の割引プログラムがあります。

累計食数に応じて、割引率が変動します。

80食以上注文すると、永久的に12%割引が適応されます。

たいちょう
たいちょう

もちろんわが家はダイヤモンド会員です。

グレードレギュラーブロンズシルバーゴールドプラチナダイヤモンド
条件初回購入累計20食累計30食累計40食累計60食累計80食
割引率0%3%5%7%9%12%
6食プラン/個647円627円614円601円588円569円
8食プラン/個597円579円567円555円543円525円
10食プラン/個568円550円539円528円516円499円

値段も重要ですが、安さで選んだせいで、味が悪く長続きしなければ何の意味もありません。

ナッシュは安い冷凍弁当を売りにしているわけではありません。

でも値段も選択する上で重要なポイントになることは重々承知です。

なので少しでもナッシュを安く買うための方法を記事にまとめました。

関連記事:【2020年最新】ナッシュ(nosh)を安く買う方法 クーポン・キャンペーン

【2020年最新】ナッシュ(nosh)を安く買う方法 クーポン・キャンペーン
ナッシュ(nosh)の購入を検討しているのだけど 割引クーポンってないのかな? お得に買う方法を知りたい。 このような悩みの方必見です。 ナッッシュ歴1年半の僕がナッシュをお得に買う方法を解説します。
ナッシュは普通に美味しい低糖質の宅配冷凍弁当です。(しかもそこそこ安い)

ナッシュの送料って高い?安い?

他社サービスに比べて、ナッシュの送料は最安値ではないですが、2番目に安いです(無料は除く)

冷凍の宅配弁当なのでクール便を使っているサービスが多い為、比較的送料は高めに設定されています。

ナッシュでは最安値が大阪エリアで850円。

10食セットを注文すれば送料は1個あたり85円。

送料を抑えたい人は10食セットでの注文をおすすめします。

ナッシュの送料や配送についての注意点は下記の記事にまとめています。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事:【最新】ナッシュ(nosh)の送料や配送会社、お届けの注意点について解説

【最新】ナッシュ(nosh)の送料や配送会社、お届けの注意点について解説
ナッシュ(nosh)送料について知りたい。 私の住んでるエリアは送料いくらなの?お届けの際の注意点などあれば教えて。 本記事はこのような悩みの方必見です。 ナッシュ歴1年半の僕が解説します。

ナッシュを他社と比較した時のメリット

カロリーは多少ナッシュが高いですが、誤差の範囲です。

たいちょう
たいちょう

ナッシュを他社と比較した際にわかる特徴は「好きなメニューを選べる」ということです。

他社のサービスは、決めれれたメニューが定期的に宅配されるというもので、自分が嫌いなものがあってもカスタマイズする事ができません。

これは全国に宅配する料理を一括で作っているオペレーションが要因です。

しかし、ナッシュはメニューを自分で決める事ができます。

個別でカスタマイズできるというのが圧倒的なメリットです。

もちろん、決められたメニューを一括で作って全国に宅配した方がコストは安く済むのですが、これでは注文したユーザーから100点の満足をもらえる事ができません。

ナッシュは個別対応の手間やコストをかけてでも注文したユーザーの満足度をあげたいという思いがサービスに現れています。

ナッシュは低糖質宅配弁当のサービスの中で1番ユーザー(僕ら)の事を考えていると言えます。
それは値段でお客様に気に入ってもらっても長続きしないという事を知っているから。
僕らは低糖質弁当を求めているのでなく、その先のダイエットや健康維持を求めています。
なので長く続ける事ができるナッシュを選びました。
【期間限定】初回購入限定割引キャンペーン中
まずは試してみる!!!
糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト>>

ナッシュ(nosh)わが家のメニュー別口コミ

ガーリックバジルシュリンプ(おすすめ度 ★★★★★)

ナッシュガーリックバジルシュリンプ解凍前

ナッシュガーリックバジルシュリンプ解凍後

カロリー305kcal脂質23.3g
タンパク質13.4g食物繊維3.7g
糖質8.4g塩分2.0g
たいちょう
たいちょう

ナッシュのメインプレートの中で1番美味しいと思います。

殻付きのエビにガーリックバジルソースがしっかり染み込んでいて、ご飯が進む進む!!

殻を外さなくてもストレスなく食べることができます。

味が濃いのにカロリーや塩分はかなり低いです。

普通にお酒のつまみとしてもいけちゃうので、僕はべた褒めします。

ぜひ、ナッシュを購入する際はガーリックバジルシュリンプをメニューに加えてみてください。

牛肉すき焼き(おすすめ度 ★★★☆☆)

ナッシュ牛肉すき焼解凍前

ナッシュ牛肉すき焼解凍後

カロリー273kcal脂質16.1g
タンパク質13.0g食物繊維4.6g
糖質12.2g塩分2.0g
たいちょう
たいちょう

これは普通にすき焼きです。

卵があったら最高だなと思う一品。

副菜のかぼちゃも甘く柔らかくGOOD!!

しかし量が少ない・・・満足度は今ひとつ。

豚肉旨タレ焼き(おすすめ度 ★★★★☆)

ナッシュ豚肉旨タレ焼き解凍前

ナッシュ豚肉旨タレ焼き解凍後

カロリー292kcal脂質15.9g
タンパク質12.9g食物繊維3.8g
糖質12.4g塩分2.2g
たいちょう
たいちょう

豚肉の旨ダレ焼きはリニューアルして本当にうまくなりました。

リニューアル前はイマイチでしたが、リニューアルしてソースと豚肉の相性が良く、食べ応えがあります。

副菜のレンコンもシャキシャキして新鮮な印象をもちました。

この食べ応えで300カロリー以下は驚き。

低糖質ダイエット定食屋始めたらお客さんたくさん来そうです。

鶏肉の甘辛煮(おすすめ度 ★★★☆☆)

ナッシュ鶏肉の甘辛煮解凍前

ナッシュ鶏肉の甘辛煮解凍後

カロリー456kcal脂質30.4g
タンパク質29.9g食物繊維5.5g
糖質5.9g塩分2.5g
たいちょう
たいちょう

鶏肉に味がよく染み込んでいてとても美味しかったです。

副菜のピーマンも冷凍と思えないほどシャキシャキしていました。主菜副菜ともとても美味しいです。

しかし2点苦言を呈します。

  1. 副菜にもほうれん草、主菜の下にひいているのもほうれん草。別の食材使ってくれ!
  2. 全体的に色味が緑。赤や黄色のパプリカ入れれば印象変わるのに。料理は目でも楽しむもの!

バッファローチキン(おすすめ度 ★★★★★)

ナッシュバッファローチキン解凍前

ナッシュバッファローチキン解凍後

カロリー573kcal脂質40.5g
タンパク質29.2g食物繊維2.6g
糖質17.2g塩分1.0g
たいちょう
たいちょう

バッファローチキンは牛なのか鳥なのかよくわかりませんが、スパイシーで味が濃く食べ応えがあり、ご飯が進みます。

バッファローチキンにかかっているソースが絶妙で、ご飯にかけて食べるといくらでもお代わりできます。

ツマ
ツマ

ちょっと、ご飯おかわりって何の為の低糖質弁当なの?

かなり美味しいだけあって、カロリーは少し高め。

副菜のお芋も柔らかく甘く絶品です。

セロリとにんじんとツナのサラダは、冷たい方が美味しいと思う。

部分ごとの温度調整ができると最高です。

牛肉とごぼうのふわふわ卵とじ(おすすめ度 ★★★★☆)

牛肉とごぼうのふわふわ卵とじ解凍前-min

ナッシュ牛肉とごぼうのふわふわ卵とじ解凍後-min

カロリー463kcal脂質34.6g
タンパク質19.2g食物繊維3.9g
糖質9.9g塩分2.2g
たいちょう
たいちょう

卵とじの見た目ではないけど味は満点です。

写真でもわかるように、”卵とじ”なのに閉じられていません・・・

卵はふわふわなのですが、量が少なくイマイチ・・・

でもお肉は醤油だれが絡み非常に美味しいです。

またごぼうが冷凍とは思えないほどシャキシャキで大満足です。

この料理が、「牛肉とごぼうの醤油ダレ炒め」という名前であれば迷わず満点でしたwww

トンテキ(おすすめ度 ★★★★☆)

ナッシュトンテキ解凍後

たいちょう
たいちょう

解凍前の写真撮ると忘れました・・・

すみません。

次届いたら撮ります。

カロリー328kcal脂質18.0g
タンパク質25.6g食物繊維2.8g
糖質10.2g塩分2.4g

副菜も豚肉も素晴らしい。さすがナッシュといった感じ。

トンテキは、歯応えもありソースも濃すぎず美味しい。

男の子が好きそうな味です。

しかし、問題は彩り。

写真のように、緑や赤がないので見た目が悪い。

たいちょう
たいちょう

ナッシュは味と栄養は完璧だが、次の課題は見た目だね。

チリハンバーグステーキ(おすすめ度 ★★★★☆)

ナッシュ チリバーグステーキ解凍前

ナッシュ チリバーグステーキ解凍後

カロリー304kcal脂質15.5g
タンパク質20.8g食物繊維4.4g
糖質17.6g塩分2.1g
ツマ
ツマ

メインのハンバーグはお弁当としてはかなりクオリティーが高い!

ハンバーグがとても大きくて食べ応えあり。これで304kcalはびっくり。

ジャガイモも蒸し立てようにホクホクで美味しく主菜は大満足。

副菜のブロッコリーとパプリカはまぁまぁ。

にんじんは、THE冷凍という感じでスカスカな印象がありました。

でもハンバーグが美味しかったのトータルで大満足です!!

サバのバジルトマトソース添え(おすすめ度 ★★★☆☆)

ナッシュサバのバジルトマトソース添え解凍前

ナッシュサバのバジルトマトソース添え-min

カロリー440kcal脂質34.1g
タンパク質19.9g食物繊維4.0g
糖質6.8g塩分2.5g
ツマ
ツマ

トマト好きだったので凄く楽しみにしてたけど、想像通りといった感じです。

星3つなので、夕飯に出ても全く文句はないのだけど、気になる点は2点

  • 副菜のカリフラワーと枝豆のチーズサラダは冷たい方が美味しい気がする
  • サバの皮がぶよぶよしてて、気持ち悪くて食べられなかった

見た方が納得するように、辛口評価しないとね。

鮭の南蛮漬け(おすすめ度 ★☆☆☆☆)

ナッシュ鮭の南蛮漬け解凍前

ナッシュ鮭の南蛮漬け解凍後

カロリー256kcal脂質10.5g
タンパク質18.0g食物繊維5.8g
糖質19.8g塩分2.0g
たいちょう
たいちょう

メインのおかず鮭の味が薄すぎて、正直美味しくないです。

味が薄いというか、味がない・・・

これではご飯が進みません。鮭の上にかかっているソースも味がない・・・

もうどうしよう・・・

その分、副菜は味がしっかりしていて鮭と一緒に食べれば何とかなるかなといった感じ。

ぶりと野菜の黒酢あんかけ(おすすめ度 ★★★☆☆)

ナッシュぶりと野菜解凍前

ナッシュぶりと野菜解凍後

カロリー287kcal脂質15.4g
タンパク質15.7g食物繊維2.9g
糖質18.1g塩分1.7g
ツマ
ツマ

ぶりが柔らかくてすごく美味しかった。

しかし、熨斗に書いてある解凍時間の7分で温めると、副菜のほうれん草がしなしなになり食感が良くない。

でも7分以下にすると、ブリが解凍しきれなそう。

これは解凍の問題なのか?それともわが家の電子レンジの問題?

新しい電子レンジに買い替えようかしら。

豚肉の有馬煮(おすすめ度 ★★★★☆)

ナッシュ豚肉の有馬煮解凍前-min

ナッシュ豚肉の有馬煮解凍後-min

カロリー488kcal脂質33.9g
タンパク質23.4g食物繊維4.1g
糖質13.9g塩分2.2g
たいちょう
たいちょう

見た目は豚肉の脂身が目立って、とても糖質制限弁当とは思えないけど、

カロリーも低くてびっくり。

お肉はかなり食べ応えがあり、ボリュームもちょうどよかったです。

有馬煮の特徴である山椒もしっかり感じる事ができて上品な味わいでした。

しかし、副菜の「冬瓜と人参のおろしあえ」が生姜が強すぎて寿司のガリを食べているみたいだったので、満点はあげられません。

またメインのお肉の横にあるジャガイモがシャキシャキしていた。煮物なのでホクホクを想像していたのですが・・・

チーズケーキバー(おすすめ度 ★★★★☆)

ナッシュ チーズケーキ

ナッシュ チーズケーキ

カロリー176kcal脂質12g
タンパク質3.5g食物繊維5.5g
糖質12.4g塩分0.3g
ツマ
ツマ

冷凍という事を全く感じない美味しいチーズケーキです。

電子レンジ解凍ではなく、冷蔵庫で解凍します。

なので、食べたい時に冷凍庫から出してすぐには食べられません。

チーズが重たすぎるという事なく、後味さっぱりしている印象。

これを毎日食べても太らないのであれば、女の子だったら最高です。

また、チーズケーキが2つに別れているので夫婦や家族とシェアできるのもおすすめできるポイントです。

ロールケーキ(プレーン)(おすすめ度 ★★★☆☆)

ナッシュ ロールケーキ

ナッシュ ロールケーキ

カロリー161kcal脂質14.6g
タンパク質3.2g食物繊維1.3g
糖質4.7g塩分0.1g
ツマ
ツマ

ロールケーキ(プレーン)は普通に美味しいです

こちらも冷蔵庫で解凍。

やはり糖質を抑えているので、何だか物足りない感じ。

これをさっぱりしていて良いという人もいると思います。

私は、ナッシュのデザートであればチーズケーキを選ぶかな。

それと改善してほしい点は、ロールケーキを1食分を注文すると1種類が3つ届きます。

2020年10月現在、ロールケーキは10種類も味があるので、1食分で複数の味を楽しめればベストです。

ツマ
ツマ

ナッシュさん改善してくれないかな?

まとめ(ナッシュ宅配を1年半続けてみて)

長文になったので、この記事で伝えたい事をまとめます。

ナッシュのデメリット

❌ 全商品が美味しいというわけではない

❌ お米は自分で用意しないといけない
❌ 解凍時間が長い

ナッシュのメリット
⭕️ 宅配弁当の中では相対的にダントツのうまさ!
⭕️ 糖質90%オフで圧倒的に体に良い
⭕️ WEBやアプリで全て完結する
⭕️ 仕事に育児に忙しいパパママには本当にメリットが大きい
たいちょう
たいちょう

他者と比べてわかった事は、ナッシュの本当のメリットは自分で好きなメニューを選ぶ事ができる事。

それは私たちの事を最優先で考えているサービスだからです。

あなたは低糖質弁当を買う事が目的ですか?それともその先のダイエットや健康維持が目的ですか?

【期間限定】初回購入限定割引キャンペーン中
まずは試してみる!!!
糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト>>

タイトルとURLをコピーしました