
ベースフード(ブレッド・パスタ)の賞味期限について知りたい。
美味しく食べられる保存方法も教えて!
本記事は、このような悩みの方に向けて書いております。
- ベースフード(ブレッド・パスタ)の商品別賞味期限
- ベースフード(ブレッド・パスタ)の賞味期限を考慮したおすすめの買い方
- ベースフード(ブレッド・パスタ)の正しい保存方法

僕はベースフード歴1年半のベテランです。
今でも毎朝欠かさずにベースブレッドを食べています。
ベースフードは、定期便で購入する事が1番安いのですが、たくさん買いすぎて賞味期限が切れてしまった経験があります。
僕と同じような事が起きない様に、今回はベースフード(ブレッド・パスタ)の賞味期限と正しい保存方法について解説していきます。
ぜひ最後まで読んでみてください。
▼ベースフードのスターターセットを試してみる▼
なんと今なら、20%OFF
解約もスキップも電話不要で簡単
完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット>>
ベースフード(ブレッド・パスタ)の商品別賞味期限
ベースフード(ブレッド・パスタ)の賞味期限について解説していきます。
ベースフード公式HPによると下記の表の様に、ブレッド・パスタ共に賞味期限は購入後1ヶ月です。
商品 | 賞味期限 |
ベースブレッド | 購入後1ヶ月 |
ベースパスタ | 購入後1ヶ月 |
ここで一つ注意点があります。
上記の賞味期限の表は、あくまでも公式HPから購入した場合の賞味期限です。
ベースフード(ブレッド・パスタ)はamazonや楽天でも購入する事ができますが、その場合は賞味期限は1〜2週間の場合があります。
なので公式HP以外でベースフードを大量に購入する事は注意が必要です。

賞味期限が本当かどうかを実際に僕が注文した現物を使って確認してみました。
▼2020年12月2日に届いたベースブレッドの新商品シナモンとメープルです▼
賞味期限が2021年1月6日となっているので、賞味期限は36日間あるので1ヶ月以上はありますね。
▼これは2020年11月26日に届いたベースパスタ(アジアン)とベースブレッドチョコです▼
ベースパスタの賞味期限が2020年12月31日、ベースブレッドチョコが2021年1月3日なので、どちらも賞味期限は1ヶ月以上ありますね。
ベースフード(ブレッド・パスタ)の賞味期限を考慮したおすすめの買い方
ベースフードを大量に購入して、賞味期限を切らせてしまった事がある僕が、賞味期限に考慮した正しい買い方について解説します。
初めてベースフード購入する方
ベースフードを初めて購入する方は、まず試してみたいという方が多いと思うので、まずはベースフードの全メニューを食べてみる事をおすすめします。
初めて購入する方には、「パスタ&パン12食セット」というお得なセットを購入しましょう。
パスタ&パン12食セット
¥5,380→¥4,404
【セット内容】
・ベースブレッド
プレーン、チョコレート、メープル、シナモン 各2食(4袋)ずつ
・ベースパスタ
フェットチーネ、アジアン 各2食ずつ
+ 初回限定メープル1袋、おまかせソース1食
なんと1食約209円
では、パスタ&パン12食セットは、賞味期限内に食べ終えるには、どれぐらいの頻度でベースフードを食べないといけないのかを解説します。
※ベースブレッドは2袋で1食分ですが、2袋食べるのはお腹一杯になってしまうので、1食1袋で計算します。
ベースフードの「パスタ&パン12食セット」の中身を表にしました。
商品名 | 食数 |
ベースブレッド | 17食分 |
ベースパスタ | 4食分 |
ベースブレッドは、電子レンジで20秒温めるだけで十分美味しいので、朝食として食べる事がおすすめです。
そうすると、17食で17日分です。
ベースパスタは、そのまま食べても美味しくはないので調理が必要です。
サラリーマンの方は、平日は忙しくて調理ができない方も多いと思うので、休日のランチで食べる事がおすすめです。
土日のランチをベースパスタに置き換えたとして2週間分ですね。
なので、「パスタ&パン12食セット」は約3週間あれば、無理せずに食べる事ができそうです。
種類もバリエーションがあり、飽きずに続けられますね。
▼ベースフードのスターターセットを試してみる▼
なんと今なら、20%OFF
解約もスキップも電話不要で簡単
完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット>>
2回目以降の方
2回目以降の方は、まず自分がどれぐらいの頻度でベースフード(ブレッド・パスタ)を食べるか考えましょう。
ここで注意点しなければいけない点は、ベースフードは商品毎に注文できない個数があるという事です。
具体的には、下記表を見てください。
ベースフード注文可能食数 | 2、4、8、12、16、20、24、28、32、36、40、50、60 |
上記の表の様に「ベースブレッド チョコ」を10食分注文する事はできません。
8食か12食を洗濯する必要があります。
もしベースブレッドを10食注文したいのであれば、「ベースブレッド チョコ」を8個、「ベースブレッド プレーン」を2個といった感じで商品を分ける必要があります。

ベースフードさん!これ何とかならんかね??
僕の場合は、毎朝ベースブレッドを1袋食べるのですが、ちょうど良い15食(30袋)は選択する事ができないので、いつも16食(32袋)にしています。
2食分多いですが、小腹が空いた際にベースブレッドを食べるので1ヶ月以内に消費する事ができます。
そして、ベースパスタは12食分(12袋)買っています。
週に3回ぐらい昼食でベースパスタを食べるので、これぐらいがちょうど良いです。
しかし、僕のようにベースフードを習慣化させるのには少し時間がかかると思います。
なので、自分が計画している量より少なめに注文をする事をおすすめします。
足りなくなりそうであれば、スマホで簡単に次のお届けを早める事ができるからです。
ベースフード(ブレッド・パスタ)の正しい保存方法
ベースフード(ブレッド・パスタ)の賞味期限は購入後1ヶ月が目安です。
専門機関にて高温下の長期保存検査を行っており、衛生上に問題がないことを確認しています。
しかし専門機関の検査でOKが出ても、あまり劣悪な環境で保存はしたくないですよね。
なのでベースブレッド・ベースパスタのおすすめの保存方法について解説します。
ブレッドとフードでは保存の方法が違うので注意が必要です。

ベースブレッドは冷凍庫
ベースパスタは冷蔵庫と覚えましょう。
ベースブレッドのおすすめの保存方法
夏の暑い日で20度を超えてしまう場合は冷凍庫での保管がおすすめです。
※冷蔵保存は、味が落ちる可能性があるので絶対にやめましょう。

ベースブレッドの保存方法はこんな感じですね▼

ベースブレッド保存方法
ベースパスタのおすすめの保存方法
夏の暑い日で20度を超えてしまう場合は冷蔵庫での保管がおすすめです。
※冷凍保存は、味が落ちる可能性があるので絶対にやめましょう。

ベースパスタの保存方法はこんな感じですね▼

まとめ
ベースフードの賞味期限や保存方法について、改めてまとめます。
ベースフードは公式HPで購入で購入をするのが、賞味期限が長くてお得です。
商品 | 公式HP 賞味期限 | amazon・楽天 賞味期限 |
ベースブレッド | 1ヶ月 | 1〜2週間 |
ベースパスタ | 1ヶ月 | 1〜2週間 |
またベースフードは、多少高温な場所で保存をしていても、第三者機関の実験により、賞味期限は保証されておりますが、おすすめの保存方法は下記になります。
商品 | 保存方法 |
ベースブレッド | 基本は15〜20度の冷暗所で保存。 20度を超えてしまう場合は 冷凍庫での保管がおすすめ。 |
ベースパスタ | 基本は15〜20度の冷暗所で保存。 20度を超えてしまう場合は 冷蔵庫での保管がおすすめ。 |

ベースフードは賞味期限を守って食べましょう!
▼ベースフードのスターターセットを試してみる▼
なんと今なら、20%OFF
解約もスキップも電話不要で簡単
完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット>>