せっかく世田谷万葉集に訪れたのだから、まず最初に読んでほしい10記事!!>>

保育園見学の電話予約の仕方【電話の台本あり】都合の良い時間帯・確認する事

悩んでいる人
悩んでいる人

保育園の見学の予約をしたいのだけど、どうやって電話をすればいよいのだろう?

本記事はこういった悩みがある方に向けて書いています。

本記事の内容

  • 保育園見学の電話予約をする前に準備しておく事
  • 保育園見学の電話予約の仕方
  • 保育園見学の電話予約の際に確認する事
  • 保育園見学の電話の対応が選考に左右される?
  • 保育園見学の予約の電話に適した時間帯とは?
  • コロナ渦での特別対応は?

最初にお伝えしきます。保育園の見学は基本は予約が必須です。

 

最近の保育園はセキュリティが厳しいので、いきなり飛び込みで行っても断らてしまうでしょう。

 

なので必ず電話で予約をとりましょう。

 

僕は、育休期間中に25か所の保育園に見学にいきました。

 

その為、25回も保育園見学の予約の電話をしました。

 

保育園見学の予約電話の経験豊富な僕が絶対に失敗しない方法を解説します。

 

たいちょう
たいちょう

保育園見学の電話を今できない方は、ブックマークしておいて電話をかける時に読み返す事をおすすめします。

保育園見学の電話予約をする前に準備しておく事

事前に参加可能な候補日を確認する

予約の電話をすると、その場で次の見学日を教えてくれる事がほとんどです。

 

その際に、参加可能日を事前に確認しておけばスムーズに予約が完結します。

 

参加可能な候補日は複数用意していた方がよいですね。

 

見学の時間は、保育園によって様々ですが、午前中か、お昼寝後の15時以降というのが多いです。

 

園児が実際にどんな活動を行なっているのかを確認する事ができます。

保育園見学の予約の電話をかける際は手元にメモ帳を準備

保育園見学の予約の電話で、見学日や注意点などを保育士さんから教えてもらう事があります。

 

園によっては、HPからアンケート用紙をDLして事前に記入する場合もあります。

 

聞き漏らさず、しっかりメモをとりましょう。

 

予約の電話で、簡単な質問も受け付けているので、事前に質問をメモ帳にまとめておきましょう。

保育園見学の予約の電話はできるだけ静かな場所で行う。

大事な電話をかける時は、みんな実践していると思いますが、うるさい場所だと電話の声が聞きとりずらいです。

 

保育園見学の日程を聞き間違えてしまうと、一大事なので、できるだけ静かな場所で電話をしましょう。

 

逆に、保育園側の方が園児の叫び声等でうるさくて聞こえにくい場合があります。

 

その際は、しっかり「聞き取りづらいのですが・・・」と伝えてあげましょう。

保育園見学の電話予約の仕方

電話が苦手な方は、いきなり保育園に電話をしても、”たどたどしく”なってしまいますよね。

 

なので、この項目では電話予約の台本を紹介します。

 

不安な方は一字一句真似して電話予約をしてみてください。

たいちょう
たいちょう

お忙しいところ、失礼いたします。

来年度〇月からの入園を希望している、〇〇と申します。
保育園の見学をしたいのですが、予約はこちらの電話番号でよろしかったでしょうか?

かなり大きな母体の会社が運営している保育園でない限り、保育園の固定電話に電話をして予約をとる事がほとんどです。

その為、保育士さんが電話対応をしてくれます。(園長の場合もあります)

 

毎年多くの保護者から保育園見学の予約の電話がくるので、保育士さんも見学の予約の電話に慣れています。

 

上記の台本通りに話をすれば、丁寧に案内してくれるでしょう。

ご連絡ありがとうございます。保育園見学の予約ですね。

かしこまりました。

それでは見学の担当者に代わります。少々お待ちください。

お電話変わりました。保育園見学担当の〇〇と申します。

直近で空いている日程ですと、〇月〇日か〇月〇〇日がございますがご都合いかがでしょうか?

こんなに丁寧ではないかもしれませんが、このような流れで進んでいきます。

保育園見学の電話予約の際に確認する事

現在の保育園の空き状況

認可保育園の場合は、地方自治体が発行している冊子に記載があると思いますが、認可外保育園の場合は情報を開示していない場合があります。

 

なので、予約の電話の際に空き状況を確認しておきましょう。

たいちょう
たいちょう

1歳児クラスへの入園を希望しています。現在の1歳児クラスの空き状況を教えていただけないでしょうか?

いろんな保育園を見るという観点だと、空きが無い保育園にも見学に行った方がよいのでしょうが、時間がないという方は、空きのない保育園に見学に行っても時間の無駄ですよね。

しっかり事前に確認しておきましょう。

保育園見学にベビーカーや自転車・車で行ってもよいのか?

ベビーカーで見学に行くという事は、ベビーカーを園内に保管しないといけません。

 

自転車だったら、駐輪スペース。車だったら駐車場ですね。

 

小規模な保育園だと、保管スペースがない場合があるので、見学に行ってみたらベビーカーは外に置いておくなんて事が起きたりします。

 

なので、保育園の見学は抱っこ紐で行くのがオススメですが、他の手段で見学に行きたい方は事前に確認をしておきましょう。

 

※保育園見学の時に必ず確認しておいた方がよい質問を15個まとめました。

どんな事を質問すれば良いかわからないという方は必見です。

保育園見学の電話の対応が選考に左右される?

悩んでいる人
悩んでいる人

”たどたどしい”電話だと保育園の選考に左右されるのかも?

こんな事を考えている方。

安心してください。

保育園見学の予約の電話が原因で入園を断られる事はまずありえません。

理由は、保育園の選考方法にあります。

■認可保育園の場合
入園の選考を保育園がするわけではなく、管轄する地方自治体が、家庭環境や納税額に応じて選考を行います。

■認可外保育園の場合
基本的に入園の選考はなく先着順になります。

なので、どんなに”たどたどしい”電話対応でも安心です。

でも、お互いに気持ちが良いコミュニケーションを心がけましょう。

この記事を全て読んで実践すれば問題ありません。

保育園見学の予約の電話に適した時間帯とは?

保育士さんは本当に忙しいのです。

 

大勢の子供の面倒を1日中みつづけなければいけません。

 

保育園の1日のスケジュールは基本決まっています。

 

忙しい時間帯を避けて電話をするのがベストですね。

 

保育園見学の予約の電話に適した時間帯はズバリ「午後1時~3時」です。

 

この時間帯であれば、お昼ご飯を終えてお昼寝の時間なので保育士さんも一休みできます。

 

午前中は保育園ピークタイムです。

 

登園する子供の受け入れがあり、同じ時間帯にたくさんの子供が登園するので、とてもバタバタしています。

 

また、多くの保育園は午前中にお散歩にでかけるケースが多いので、保育園の見学担当の保育士さんが外出している事があります。

 

夕方は、連絡帳の記入があったりお迎えの時間があったり、またもやピークタイムです。

 

なので、二度目になりますが、

 

保育園見学の予約の電話に適した時間帯はズバリ「午後1時~3時」です。

 

電話に出る相手の事を気遣う事が出来る人はステキですよね。

コロナ渦の保育園見学について

新型コロナウイルスの大流行で、保育園見学の形式も多少変化がありました。

まず、緊急事態宣言中は見学を実施しない園が非常に多かったです。

実施をしても園内には、入る事ができず別の場所で実施をする場合もありました。

見学日の当日は検温をして熱がない事を確認した上で見学に参加する等、通常の見学とは大きく異なリます。

コロナ渦での対応については、電話で注意事項を必ず教えてくれるので、ルールを守って見学に参加しましょう。

まとめ

いかがでしたか?

この記事を読んだあなたは、スムーズに保育園の予約をとれると思います。

保育士さんはみんな優しいので、多少”たどたどしくっても”あなたの気持ちを察してくれます。

安心して予約の電話をしましょう。

保育園見学の電話予約は、愛する子供を理想の保育園に入れる「保活」のスタートラインです。

僕が保育園見学に行って感じた事を記事にしています。是非参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました